調理師の暇つぶし

食をテーマに幅広いジャンルで書いていきます!

旅館で食べる朝ごはんの定番の魚について!

こんばんは🌖

 

今日のテーマは「鮭」です‼️

f:id:Asahisweets:20190427101411j:plain

 鮭には様々な種類があります! まずはそれを見ていきましょう👀

  • ぎんざけ(銀鮭) 体長85cm 旬8~10月
  • しろさけ(白鮭) 体長1m 旬9~11月(一般的に食べられている鮭)
  • たいせいようさけ(大西洋鮭) 別名(サーモン) 体長1.4m 
  • べにざけ(紅鮭) 体長50~70cm  旬6~8月

鮭の種類によって旬が変わることが分かりますね💡

 

また、鮭の卵【イクラ】や【すじこ】があるのも忘れてはいけません。

 

次はカロリーを見ていきます!

※白鮭とイクラのカロリーのみ表記します。

 

 

★カロリー(100gあたり)

白鮭

(生)133kcal 炭水化物0.1g たんぱく質22.3g 脂質4.1g

(焼)171kcal 炭水化物0.1g たんぱく質29.1g 脂質5.1g

イクラ

272kcal 炭水化物0.2g たんぱく質32.6g 脂質15.6g(食品成分表より)

 

魚類は基本的に炭水化物が低いです!

糖質制限ダイエットをする方には必ず食べるべき食材だと思います😄

 

脂質が高い揚げ物などを食べると太るって思うかもしれませんが、、、太る原因は【炭水化物】なんです‼️‼️

大げさに言うと1日の摂取カロリーを守れば唐揚げなどの揚げ物をどんなに食べても太りません‼️

おかずと一緒に白米を食べるから太ってしまうんです!

 

話が脱線してしまいごめんなさい笑

 

次はどんな栄養があるか見ていきます!

 

 

★栄養素

鮭の抑えておきたい栄養素は【アスタキサンチン】です!

 

これは鮭の赤身の部分に多く含まれていて、イクラからも摂取できます。

アスタキサンチンには強力な抗酸化作用があり、シミの原因となる活性酵素を除去してくれる働きがあると言われいています!

鮭を食べるだけで美肌に近づけますね☺️

 

また、がん予防や糖尿病予防にも効果があります。

 

もちろんビタミン類も豊富に摂ることも出来ます!

ビタミンB1・B2・A・Dが主な栄養素です。

 

次は調理法を見ていきます!

 

 

★調理法

 

f:id:Asahisweets:20190501085006j:plain

焼き鮭

朝食ビュッフェ、お弁当屋さんでよく見る定番の焼き鮭です。

皮が苦手で食べていないと言う方もいると思いますが皮にはコラーゲンが含まれいるので食べるのをおすすめします✨

 

f:id:Asahisweets:20190501092425j:plain

鮭のムニエル

これも鮭の代表的な料理の1つです!

そもそも【ムニエル】って何?って思う方もいると思います🤔

ムニエルとは、、フランス語で魚に小麦粉をつけてバターで焼く料理のことです。

 

f:id:Asahisweets:20190501092947j:plain

サーモンのカナッペ

これはフランス料理のオードブルで見かける料理です!

これも【カナッペ】って何?ってなると思います😅

カナッペとは、、フランス語で1口大に切った食パンやフランスパン、クラッカーなどにチーズや野菜を乗せた料理のことです。

サーモンとクリームチーズの相性が抜群なので試してみてください!

 

f:id:Asahisweets:20190501093407j:plain

海鮮丼

サーモンにイクラ、、鮭丼ですね😂

海鮮丼はやはり豊洲に食べに行きたいですよね🚶‍♂️

私は回転寿司でアボカドサーモンで満足できちゃいます笑

 

上記以外にもカルパッチョで食べたりフライにしても美味しいですね😋

 

また北海道にはl有名な郷土料理もあります!

石狩鍋】や【チャンチャン焼き】や【三平汁】

これらは現地に行って食べてみたいですね。

 

今日もブログを読んでいただきありがとうございました!

 

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング